食べすぎた翌日のリセット方法madame ange(マダムアンジュ)
こんにちは♪
清々しいお天気ですね(^_-)
もう今年も残すところ2ヵ月ですね。1年って本当にあっという間ですね!
来月ころには本格的に忘年会シーズンに入りますね。もうすでに始まっている方もいるのでしょうか⁇
食べすぎ、飲みすぎを皆様リセットできていますか?
当店の痩身で通われている方も度々、飲み会があって…イベント続きで…とおっしゃっている方がちらほら…(。´・ω・)
痩せたい!もしくはダイエットしている方は、食べ過ぎたものが脂肪になる前に、素早くリセットすることが重要です(`・ω・´)
「食べすぎ」をリセットする翌日のポイントをご紹介致します☆
①カリウム
食べ過ぎると、余分な水分が蓄えられ体がむくみます。むくむことで、老廃物が溜まり、セルライトができやすくなります。
水分の代謝を促すカリウム豊富な食品を食べ、余分な水分、老廃物を排出しましょう。
《納豆・わかめ・アボカド・ほうれん草・にんじん・芋類・キウイ・グレープフルーツなど》
②野菜
食物繊維を多く含む野菜は、体内の余分な脂肪や糖、老廃物を排出する作用があります・
《豆・穀類・野菜・きのこ・海藻》
③青魚
青魚を中心に、魚には脂肪の燃焼を促進。体脂肪を燃やすEPAが多く含まれています。
《さば・まぐろ・さけ・さんま・ぶり・いわし・はまち・にしん》
食べたものが脂肪になるのは、およそ2~3日と言われています。余分に摂った脂質や糖質が脂肪として蓄積される前に、エネルギーとして消費してしまえば、体脂肪になることを防げます。
また翌日の摂取量も調整しましょう♪
朝・・・0.5食分 昼・・・いつも通り 夜・・・0.5食分 を意識してリセットしましょう(^^♪
また運動することも食べすぎをなかったことにできる重要ポイントです!
1駅分歩いたり、エレベーターやエスカレーターではなく、階段を使ったり、自分のできる範囲の有酸素運動をして脂肪の蓄積を防ぎましょう★
今日は華金‼土日休みの方は、飲みに行く方が多いのではないでしょうか?
そんな方はぜひ、明日実践してみて下さいね ✨✨
11月キャンペーン【アロマトリートメント脚表裏+背中】が今月は7,000➡5,000(税抜き)です‼
寒くなってきた今日この頃、アロマトリートメントで体の芯から温めませんか?嬉しい全身ヒートパック付きです♡
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
スタッフ 杵渕
comment closed