Home » 店長日記 » 秋は食欲がわくのはなぜ?

秋は食欲がわくのはなぜ?madame ange(マダムアンジュ)

category : 店長日記 2015.9.4

こんにちは♪

9月に入り、暑さも和らいで過ごしやすくなってきましたね。
そうなると今度は食欲がわいてくるという・・・まさに食欲の秋到来ですね(*_*)

涼しくなり、夏バテもしなくなると気がついたら食欲旺盛になってたくさん食べていた!ってことはありませんか?
私は毎年、秋になると美味しい食べ物を思い浮かべてしまいます。笑

どうして秋は食欲がわくのでしょうか?
その理由は、夏は暑さで水分を多くとることが増え、水分だけでお腹がいっぱいになったり、冷たい飲み物や食べ物のとりすぎで胃腸が弱まったりすることで夏バテの原因に。
でも秋になり、涼しくなると暑さで弱っていた体力が回復し、夏に比べ冷たいものもあまり摂らなくなるので、消化器官も正常の働きを取り戻すため、食欲が戻ってきます。
また気温が下がる冬は、体温を一定に保つためにカラダの新陳代謝が高まります。
寒い冬に向けてエネルギー源を確保するために、秋になると栄養を溜め込むスイッチが入るのです。

まだまだ暑い日もあるので、今はまだ食欲旺盛ではないと思いますが、これからが要注意ですね‼
秋の食べ物は栄養満点で体にいいものばかりです。
ただかぼちゃやサツマイモなどは食べすぎは太る原因です。ふかして食べたり、余計な調味料を使わないなど太らないように工夫していきましょう!(^^)!

秋は食欲の秋だけではなく、スポーツの秋でもあります✨✨
涼しく過ごしやすいのでスポーツもやりやすい季節です‼
夏暑くて出来なかった方は、秋が絶好のチャンスですよ~!ウォーキングやジョギングが気持ちよくできる時期です。
食欲がわいた分動いて消費していきましょう♪

明日は11:00~16:00までご希望のお時間にてご予約承れます。(2名様同時可能)
17:00~は1名様ご予約空いております。
お気軽にお問い合わせ下さいませ♡

9月もたくさんのご予約お待ちしております。
スタッフ 杵渕
27.8.28

comment closed

Copyright(c) 2015 madame ange(マダムアンジュ) All Rights Reserved.