Home » 店長日記 » 洋ナシ体型を解消するには・・?

洋ナシ体型を解消するには・・?madame ange(マダムアンジュ)

category : 店長日記 2016.5.13

こんにちは♪

 

夏みたいに今日は暖かいというよりも、暑いですね~‼

いつも以上に紫外線も出ていますので、もう日傘が必要ですね!

 

女性に多い洋ナシ体型って皆さんご存知でしょうか?

文字の通り洋ナシのように腰回り、おしり、下半身が丸いことを指しています。

どうしても男性に比べ、女性は下半身の筋肉量が少なかったり、冷え、骨盤の歪みから下半身に脂肪が蓄積しやすい体質になっています。また女性は妊娠や出産に備えるために、お腹まわりや下半身に脂肪を溜めやすいようにできています。

洋ナシ型の人の特徴としては、糖分よりも塩分の摂りすぎから来ている方が多いと言われています。必要以上に塩分を摂り過ぎていて、下半身のむくみを引き起こし、洋ナシ型の下半身太りになっている可能性があるのです。

 

下半身太りを解消するには・・・?

①下半身の筋力アップ‼

下半身の筋肉は全身の筋肉量の多くを占めているので、下半身の筋肉が衰えて少なくなると、老廃物が溜まりやすくなり、 代謝が 落ちて太りやすくなってしまいます。

スクワットなど下半身に効く筋トレやウォーキングをすることで、血流が良くなり冷えやむくみが解消されます。

②塩分を控える

塩分の濃いお食事を控え、なるべく薄味に。

また麦茶を飲むことで余分な塩分を排泄することができます!

麦茶に含まれるGAVAには、腎臓の働きを良くし、体にたまった余分な塩分を尿と一緒に排出することができます。

また血液をサラサラにする効果があるため、血液の流れを良くして体にたまった老廃物を回収する効果が高まります。

 

③リンパマッサージをする

お風呂上りなど温まっているときに、リンパマッサージすることで、リンパの流れを良くして下半身にたまった老廃物を流すことができます!

 

④骨盤のゆがみを治す

骨盤の歪みによって血液やリンパの流れの流れを悪くすることで下半身太りの原因になります。

これはそう簡単に治るものではないですが、脚を組まない、正しい姿勢を意識することは重要ですよね。

一度歪んでいるか見てもらうのもいいかもしれません。

 

夏もすぐそこまできていますので、女性は脚を出す服装が増えてくるのではないでしょうか?

脱!洋なし体型をするため、今から頑張ってみませんか?

マダムアンジュでは、洋ナシ体型を解消する【むくみ、冷え、セルライトに効果的なマッサージ】を揃えています(^_-)

お気軽にお問い合わせ下さいませ✨✨

 

3周年記念スペシャルキャンペーン大好評実施中です‼

あと半月となりましたので、まだお越し頂いてない方はぜひこの機会にいかがでしょうか?

 

皆様のご予約お待ちしております。

☎047-431-7585

スタッフ 杵渕

バルーン1

 

 

 

 

 

comment closed

Copyright(c) 2016 madame ange(マダムアンジュ) All Rights Reserved.