Home » 店長日記 » たるみに繋がる3つの原因とは??

たるみに繋がる3つの原因とは??madame ange(マダムアンジュ)

category : 店長日記 2015.2.6

こんにちわ♪

 

昨日の寒さと打って変わって今日は暖かくいい天気ですね(*´▽`*)

今年は去年のような大雪は降らないのでしょうか?

 

今月のキャンペーンはフェイスリフトとういことで、お客様が多く気にされているお顔のたるみについて書こうと思います。

年を重なるごとに気になるフェイスラインや頬、目の下のたるみ・・・

なにが原因でしょうか??

 

たるみになる3つの原因

 

① 肌の弾力低下

  ➡肌のハリを作っているコラーゲンやエラスチンの変質や減少によりお肌の弾力不足に。    

② 皮下脂肪の肥大化

  ➡皮下脂肪が年齢を重ねることによって代謝が低下し脂肪が肥大化することで、重力に負けたるみに。

③ 筋力の低下

  ➡加齢と共に筋力が低下することで、皮膚や皮下脂肪を支えきれなくなる。

 

この3つの原因を引き起こすのは、外からの刺激の乾燥や紫外線、ストレス、内側からの刺激の活性酸素、睡眠不足、栄養不足などです。

加齢だけではなく、このようにいろんな面かの刺激から守れないと、肌荒れや肌細胞の老化を早めることでたるみを引き起こす原因となります((+_+))

 

たるみを予防・改善するには?

顔のたるみは、老廃物や脂肪が溜まることにより促進されます。

リンパ腺の主なはたらきは、老廃物や脂肪を運ぶこと。顔のリンパ液の流れが滞ると老廃物がたまったままになり、むくみが生じたり、脂肪がつきやすくなり、たるみにつながります。

また、血液の流れが滞ると、栄養や酸素が運ばれにくくなり、脂肪を蓄積させる原因となるのです。

マッサージでリンパ液と血液の流れをスムーズにすることは顔のたるみに効果的です‼(`・ω・´)

 

フェイスリフトはたるみを気にしている方にピッタリなメニューです‼

リンパや血液に沿ってマッサージを行うことで老廃物を流し、たるみ、むくみがスッキリすることで小顔効果も♪

また筋肉まで刺激を与えるようにマッサージしているので、お顔の筋力アップになり、引き上げたフェイスラインや頬の位置をキープしてくれます\(^o^)/

 

一度受けると自分でもわかるぐらいのリフトアップ、スッキリ感♡

ぜひこの機会にお試し下さいませ✨✨

 

皆様のご予約お待ちしております。

スタッフ 杵渕

2月キャンペーン⑤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

comment closed

Copyright(c) 2015 madame ange(マダムアンジュ) All Rights Reserved.