その肌荒れは【肌カビ】かも?!madame ange(マダムアンジュ)
こんにちは♪
8月もあと1週間ほどになりましたね。
充実した夏を皆様過ごせましたか?
涼しくなってきましたが、まだまだ湿度が高くジメジメ、ムシムシする日も多いですね。
梅雨から夏にかけて肌荒れする方も多いのではないでしょうか?
ニキビやよく分からない吹き出物ができやすくないでしょうか?
もしかしたらその肌荒れは肌カビが原因かもしれません(´・ω・`)
こんな症状の方は注意です!
・ニキビが出来たけど、ニキビ対策のアイテムを使っても効果が無い。
・全体的に小さなプツプツで赤みを帯びている。
・中に膿が溜まっているが、潰しても出てこない。
・背中のニキビが全く治らず常にある状態。
この症状が出た場合はニキビではなく、【肌カビ】の可能性大です!
また湿度が高いこの時期にだけ肌荒れする方も肌カビが原因かもしれません。
肌カビとは、マラセチア菌という誰もが持っているお肌にある常在菌が皮脂の過剰分泌により増殖し、肌に刺激を与える物質を増やして炎症を起こしたり、肌細胞を溶かしてバリア機能を低下させてしまうこと。
これによって、ニキビのような小さく赤いぽつぽつやかゆみやフケに繋がるのです。
肌カビを防ぐには、自分自信でのセルフケアが重要です!
マラセチア菌が悪い菌に思いますが、実は皮膚の表面を弱酸性に保ち、悪い細菌から肌を守ってくれている大切な菌でもあります。
ただ菌が増殖させてしまうと肌荒れする原因になりますので、そうならないよう気を付けていきましょう!
◎餌になる皮脂を過剰に出さないよう注意!肌のコンディションを整える野菜たっぷりの食生活に。
◎身につける衣類、タオルやベッド周りはしっかり清潔に!
◎シャンプーやトリートメントの洗い残りは菌やダニの餌になるため、洗い残しがないように!
◎メイクグッズは清潔ですか?スポンジなどは肌カビ増殖の危険グッズです。
◎体を清潔に。古い角質や皮脂はカビ菌の餌に。
洗いすぎてしまうと過剰な皮脂分泌を促すことになりますので、洗いすぎないように心がけることも大切です!
まずはニキビじゃないな?怪しいと思ったらすぐに皮膚科にいき相談して下さいね(`・ω・´)
肌荒れしてない方も肌カビになる可能性は十分にあります。
身の回りを再度確認し、清潔にしてお肌を守りましょう♪
8月キャンペーン✨脚痩せマッサージ✨も残りわずかとなっております。
ぜひお試しくださいませ♡
皆様のご予約お待ちしております。
comment closed