✨熱中症予防‼PART2✨madame ange(マダムアンジュ)
こんにちは♪
昨年より暑く感じるのは気のせいでしょうか?
毎日30度以上の暑さで体もだるくなってしまいますね((+_+))
熱中症予防でコンビニやあらゆるところで熱中症予防のドリンクや飴などよく見かけます。
以前、熱中症予防として麦茶についてご紹介しましたが、今日は食べ物編♪熱中症に効く”スイカ”をご紹介します。
なぜスイカがいいのかというと・・・?
スイカは90%が水分と言われていますので、水分を摂取できるのと同時に熱中症対策に重要なミネラルや糖分を摂取できます。
でもこのままでは熱中症対策にかかせない塩分を摂ることができないので、塩をかけて食べるのがオススメです。
塩をかけて食べるのは何気なくやっている方が多いかと思いますが、塩をかけて食べるとなんとスポーツドリンクと同じ効果が得られるのです‼
そして女性には嬉しい効果もスイカにはあるのです♡
スイカにある”シトルリン”という成分が、血管を拡張し、血流を良くするので手足のむくみを改善できる効果があります。
シトルリンは高血圧や動脈硬化の予防効果も高いと言われています。
さらに、美白・美肌効果も♡
新陳代謝を促進するビタミンA(Bカロテン)や活性酸素を除去するリコピン、シミ・シワ予防のビタミンCまで含まれています♪
スイカは夏バテだけでなく、健康や美肌にももってこいの食材ですね!
~甘くて美味しいスイカの選び方~
縦じま模様がうねりが強く、境目がはっきりして、模様が皮より少し浮き出てボコボコしていること。
またツルのへこみ部分が大きいほど甘いスイカのようです。
一人分や丸々一つは食べれない場合は、切られて容器に入ってるカットスイカが完熟していて食べごろの美味しいスイカだそうです♪
夏バテ気味で食欲がない方にはサッパリと食べれるのでオススメです(^^)/
ぜひお試し下さいませ♡
8月も皆様のたくさんのご予約お待ちしております。
スタッフ 杵渕
comment closed