Home » 店長日記 » ✨♡~今年最終日~♡✨

✨♡~今年最終日~♡✨madame ange(マダムアンジュ)

category : 店長日記 2014.12.29

こんにちわ♪

 

いよいよ今年も残すところ後2日になりましたね(゜o゜)

当店も本日が今年最後の営業日となります☆

今年もたくさんのお客様にご来店して頂きました♡また昨年よりもより多くのお客様にマダムアンジュを知って頂くことができました♪

これも通って下さるお客様がお友達をご紹介して下さったり、定期的に通って下さるようになったりとお客様のお力があってこそだと思っております(;_;)/~~~

感謝の気持ちでいっぱいです♡本当にありがとうございますm(__)m

 

年末年始のお休みが今年は長くて9日間の方も多いですよね?

最後にお正月太りしないちょっとしたコツをご紹介します♪

 

⑴おせち料理は同じものばかり食べない

実は甘いおせち料理は少量で高カロリー(; ・`д・´)

例えば、栗きんとん 栗2粒分(約80g)170kcal、黒豆 1人前(約20g)57kcal、だてまき小 2切れ(約40g)80kcal。

煮物系はお砂糖たっぷりなので要注意です。
かまぼこやなますなどの酢の物は比較的低カロリーです。

ひとつのお料理ばかりたくさん食べないよう注意しましょう。またお餅も、一日2個までと決めて、食べ過ぎないようにしましょう。

 

⑵毎日動かず、ダラダラな日に要注意

お正月太りの最も多い原因は、運動不足で動かないということ。日頃は電車に乗ったり歩いたりしているのに、休みになるとごろごろと寝ている日々になりがち。

午前中に動かないとエネルギーの消費も鈍くなると言われているため、午前中に出かけたり、一番いいのは運動をすることです!

一週間、動かず同じ量を食べたら1㎏ぐらい増えてしまう可能性があります;つД`)

 

⑶休みでも規則正しい生活

ついつい夜更かしをしてしまう年末年始。夜更かしをすればするほど太ると言われていて、遅くまで起きてることでお腹もすいて何か食べてしまいがち。深夜の食事は脂肪になる原因になります。この繰り返しで不規則な生活に(‘Д’)

食事の時間、睡眠時間、起床時間はなるべく乱さないのが太らないポイントです!夜更かしで体内時計が狂うと代謝機能も低下し、太りやすい体質になってしまいます。

 

とは言ってもせっかくの長期休みなので楽しみたいですよね♪

無理なく楽しむところは楽しんで、太らないように調節していきましょう♡

少しでも参考になればと思います(^^♪

 

来年もより多くのお客様に喜んで頂けるよう、私達も精進してまいります。

今年は本当にありがとうございました♡

充実した休暇を皆様お過ごしくださいませ(*^^*)よいお年を♡

 

来年は1月7日㈬から通常営業となります。

皆様のご予約お待ちしております。

 

マダムアンジュ 店長大野・杵渕

 

ハーブティー&リンゴ煮

 

 

 

 

 

 

 

comment closed

Copyright(c) 2014 madame ange(マダムアンジュ) All Rights Reserved.