Home » 店長日記 » ♡~冷房病対策~♡

♡~冷房病対策~♡madame ange(マダムアンジュ)

category : 店長日記 2015.7.19

こんにちは
昨日に引き続き風が強いですね。こんな日でも湿気が多くとても暑いです。
昨日のblogで冷房の冷え対策についてお伝えいたしましたが、
今日はその続きとして夏に要注意の“冷房病”についてお伝えいたします。

冷房病とは正式な病名ではありませんが、主に冷房が原因として起こる「自律神経のバランスが乱れた状態」
のことをさします。
当然夏は暑いので室内はたいていどこを行っても冷房がきいていて涼しい環境です。
ですがその冷房の効いた室内と猛暑の屋外、この寒い・暑いの繰り返しが、体温調節や自律神経のバランスを
乱す原因なのです。

自律神経のバランスが乱れると、体がなかなか温まらず汗をかきにくくなります。

すると、乳酸などの疲労物質が体内に溜まる為、だるさや疲れ、夏バテの原因にもなり、
また、血液の流れや心臓の動き胃腸の働きなども乱れるため全身様々な症状が起きてしまいます。

主な症状として、
・手足が冷える ・身体がだるい、疲れやすい ・食欲不振、下痢 ・イライラする ・肩こりや腰痛
・肌荒れ ・腹痛 ・吐き気 ・不眠症 ・むくみ
などがあります。皆様も夏にこのような症状が出た経験はありませんか?

実は最近私も軽く冷房病になりかけました。
腹痛に体のだるさ、頭痛まで・・ 結構しんどいんですよね(>_<) 普段から温活に気を使っていてもなってしまいましたからさらに温活を強化していかないとダメですね。 対策としてまずは、冷房の温度を28度にすること。 そして服装で自衛!上着やひざ掛け、腹巻、スカーフなどが良いでしょう(^^)✨ また、緑茶、コーヒー、牛乳などは体を冷やす飲み物なので控え、夏野菜も食べすぎには注意してください。 逆に体を温める飲み物として、紅茶・ウーロン茶・ココア・生姜紅茶などがおススメです☆ お風呂は38~40℃のぬるめのお湯で20~30分の半身浴がベストです✨ 女性だけではなく男性も油断は禁物ですよ(*^^)v 是非参考にしてみて下さいね。 体調管理に気をつけ夏を楽しみましょう!!\(^o^)/ マダムアンジュでは、冷房で冷え気味な体には効果的な 絶妙なパラフィンの温かさで手・足先を保湿しながら温めるパラフィンパックがおすすめです♪   温かくてとっても気持ちいいですよ~♡♡ 皆様のご予約お待ちしております。☎047-431-7585 店長 N様より.jpg2
お客様からNYのお土産をいただきました!いつもありがとうございます(*ノωノ)♡♡

comment closed

Copyright(c) 2015 madame ange(マダムアンジュ) All Rights Reserved.