♡~秋に太らないための対策③~♡madame ange(マダムアンジュ)
こんにちは(^^♪
なんだか曇ってきました・・
通り雨がありそうですねっ
今日は「秋に太らないための対策③」をご紹介したいと思います!
美味しい食材がめじろ押しのこの季節に調理法のワンポイントアドバイスです。
これを頭に入れて調理すれば食べ過ぎて太ってしまうのを防げるはずですよっ
〈その1〉
塩分を控える
塩分の摂り過ぎは体重増加を招くのは有名な話。なので,味付けにはお醤油やお塩よりも
スパイスやハーブを積極的に利用したり,昆布や鰹節をたくさん使って旨みを付けるのが
効果的です。やってみてください(*^^*)
〈その2〉
よく噛むためあえての・・・
野菜など調理の素材をわざと大きめにカットすることをおすすめします!
また,干しエビや貝柱,ナッツ類など歯ごたえのある食材を加えると,旨みも出て美味しさも
アップします。美味しい食材を有効に使いましょう。
〈その3〉
油を減らす工夫
お肉の脂身には脂肪がいっぱい(*_*) 鶏肉などはその代表で,皮がついているのと
ついていないとではカロリーが半分以下になります。元々ヘルシーな鶏肉はたんぱく質も
豊富で体に良い食材。秋だと五目ごはんなどにもよく使われますよね。お肉の脂身は取る,
鶏肉の皮は取るのが理想ですが,そこが美味しいんぢゃん!ってお声も聞こえてきそうなので,
そうゆう方は皮や脂はいつもより少なめにカットしましょうね♡
また油を使う場合は,容器から直接垂れ流すのではなく,スプレータイプを活用したり,
キッチンペーパーに含ませて,フライパンを拭くようにすると,かなり油の量を減らすことが
できるのでぜひ実践してみて下さい(´艸`*)
なんだかお料理教室みたいになってきましたね(・´з`・)♪♡。゜✨
私もお家で秋の調理法を実践し,賢く食欲の秋を突破したいと思います♪
これから施術です♪明日からも皆様のご予約お待ちしております。
☎➡047-431-7585
店長
comment closed